新入荷 再入荷

【格安 最終値下げ】高野大師行状図画 巻物6本 定価57万円 シリアル入り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 28050円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2073647698
中古 :2073647698-1
メーカー 【格安 発売日 2025/01/11 10:03 定価 55000円
カテゴリ

【格安 最終値下げ】高野大師行状図画 巻物6本 定価57万円 シリアル入り

祖父が高野山関連の物品を収集していたようで遺品となります。家族には売却する許可を取っています。おそらく昭和55年頃の発行かと思われますがなかなか資料がないため詳細は不明です。同様の品が神田界隈の古書店で20万円を超えた値で販売されているため大変お買い得かと思います。実家でダンボールのまま保管されており防虫香が入っており桐箱に入っていたため虫食い等はないように思われますが下手に触って破れたり傷がついてはことかと思い3巻のみざっと撮影のため開封しました。あくまで当時物、骨董品です。素人宅で完全な状態で保管は難しいものとなりますので状態など事前に質問等があればコメントにてお願いします。また、配送事故や盗難含む発送後のいかなる理由においても保証いたしかねます。苦情、返品は禁止です。梱包は外箱ダンボールにガムテープを貼って固定し伝票もそこに貼る予定です。以上、よろしくお願いします。以下、文化遺産オンライン様より引用本資料は弘法大師空海の一生涯の行動や業績を絵画で表現した絵巻である。このような絵巻の最古の例は保延2(1136)年制作の大和国旧永久寺真言堂障子絵とされているが、数場面を描いただけであり、誕生から高野山入定までをすべて描いた総合的な絵巻は鎌倉時代中期以降に登場する。その時代は鎌倉新仏教の隆盛により真言宗をはじめ奈良、平安時代からの宗派についても祖師、宗祖などの高僧伝が制作される機運が高まり、空海についても絵巻が制作された。弘法大師伝絵巻については「高野大師行状図画」(六巻本)、「高野大師行状図画」(十巻本、以上鎌倉時代成立)、「弘法大師行状絵巻」(十二巻本、南北朝時代成立)などがあるが、本資料の版本「高野大師行状図画」(十巻本)は安土桃山時代が初版であり、江戸時代初期以降に版を重ねられ、普及したものである。弘法大師空海の生涯が全91段の事蹟で紹介され、弘法大師のさまざまな伝説が広まるきっかけとなった絵巻でもある。弘法大師空海の伝記を描いた絵巻は歴史的事実のみならず、弘法大師伝説形成の歴史をあらわす資料といえる。種類...その他モチーフ...その他

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です