新入荷 再入荷

歴史的価値*日本靴の宝*1980年代製*オールハンドメイド*25cmEワイズ相当

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 22500円 (税込)
数量

歴史的価値*日本靴の宝*1980年代製*オールハンドメイド*25cmEワイズ相当

ご覧下さりありがとうございます。・ブランド フタバヤ 日本 1980年代横浜製・製法 手製10分(じゅうぶ)・デザイン おかめ内羽根 5穴・アッパー ニッピ鳳凰印金版ボックスカーフ・サイズ 表記5 25cm Eワイズ相当・ソール計測(約mm)長さ283幅104ヒール高26・箱なし状態新品・未使用・保存品、微細な傷やシワがございます。他サイトにも出品につき突然取り消しする場合があります。お願い。・長期保管によるコンディションである事を承知頂き、・画像でご確認、ご判断頂き、・ご質問などはご購入前にして頂き、・受取次第、受取連絡を必ずして頂き、・3Nをご承諾頂き、・確認不足、記載お伝え不足、画像不足等あると思います。完璧に網羅できていない事をご了承頂き、・梱包材は再活用のものをご承諾頂ける方のみご購入をお願い申し上げます。我が国の靴文化、靴業界にとって歴史的価値のある一足でございます。孤高のモデリスタ(木型職人) 横山盛行氏がラストを削り、かつて行われていた東京都優良靴技術競技会で金賞を受賞され、美しい靴を作られるシューメーカー・ハドソン靴店の佐藤正利氏がタックを組み銀座フタバヤへ納めた逸品です。お二人方とも亡くなられております…横山氏のエピソード戦後伊勢崎町で靴店を創業、ある時進駐軍のアメリカ兵からリペアを依頼されました。その靴があまりにも美しくソールのリペアにもかかわらずアッパー までバラしてしまったそうです。その方には新品の靴を渡し、お金も払い、お詫びしたそうです。どうしたら素敵な靴を作ることができるのか?模索するなか、店頭に並べる靴を職人に作ってもらっていました。接客や自身で履くうちに木型の大切さに気づき、以来小売と製造をやめ木型の研究を始めたそうです。スポーツメーカー、シューメーカー、有名アパレルブランドの木型を多く手掛けられ講師としても活躍されました。ある時傑作ができたと、ユナイテッドアローズへ社長に会いたいと電話し、当時社長の重松氏からモデルだけで三桁台のオーダーを受注し大塚製靴で生産した逸話もあるそうです。両氏と親交のあるお方の更にご友人から伺ったお話で、そのご友人から分けて頂いたこちらの靴でございます。年代や真意の確認はしておりません…ご了承の程お願い申し上げます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です