新入荷 再入荷

古代ローマ帝国ヒスパニア属州 デナリウス銀貨 前19年 アウグストゥス マルス

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 25300円 (税込)
数量

古代ローマ帝国ヒスパニア属州 デナリウス銀貨 前19年 アウグストゥス マルス

図柄表:アウグストゥス帝図柄裏:マルス・ウルトル神殿発行地:ローマ帝国ヒスパニア属州コロニア・パトリキア造幣所発行年:前19年銘文表:CAESARI AVGVSTO銘文裏:S P Q R額 面:デナリウス材 質:銀直 径:17 mm重 量:3.72 g分 類:C-282; BMC-386; RIC-120; CBN-1215.備 考:®️ ローマ軍旗返還記念貨ローマ帝国ヒスパニア属州で前19年に発行されたデナリウス銀貨。アウグストゥス帝とマルス・ウルトル神殿が描かれている。マルス・ウルトルは復讐を司る男神であり、この神殿でアウグストゥスは暗殺された義父カエサルのために復讐を果たすことを誓った。マルス・ウルトルは、ローマで最も人気のあった戦いの男神マルス神の派生系で、彼に復讐の要素が加わっている。特に戦いと報復を生業とする軍の兵士から好まれ、手篤く信仰された。マルス・ウルトル神殿内部には、パルティア軍から奪還した鷲の軍旗が捧げられている。これは前20年にアウグストゥスがパルティア王国から奪還したローマ軍旗である。この軍旗は前53年のカルラエの戦いでクラッススが戦死した際に奪われ、アントニウスが敗北した前36年のパルティア遠征時にも奪われた。だが、パルティア王国の王位請求者が、パルティア王フラーテス4世の息子を誘拐し、ローマに亡命していた。その際、アウグストゥスはローマ軍旗とローマ側の戦争捕虜の返還を引き換えに、フラーテス4世の息子をパルティアに送り返す条件を出した。パルティア王はこの交渉に応じ、軍旗と捕虜をローマに返還した。よって、本貨は軍旗の返還を記念した意匠である。マルス・ウルトル神殿の周囲には、SPQR(セナトゥス・ポプルスクェ・ローマヌス)すなわち「元老院とローマ市民」という古代ローマの伝統的標語が打たれている。この標語は現在でもローマ市の至るところに見られ、橋やマンホールなどに刻まれている。造幣地のコロニア・パトリキアは、現スペイン・コルドバに位置する。アウグストゥスは前27年、ヒスパニアのカンタブリ人を制圧するため、右腕アグリッパと共にローマから出陣した。戦いは難航したが、同年には制圧が完了した。イベリア半島に位置するヒスパニアは鉱物資源が特に豊かな地域であることから、ローマにとって欠かせない属州のひとつだった。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です